忍者ブログ
小噺専用
80 80 80 80
80 80 80 80
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「ふみゃっ」
「猫のままでいるくらいなら消えてください。邪魔です」
「お前なぁ…」

「――苦戦中?」
「遊んでいってくれてもいいですよ」
「あら嬉しい」


---


「怪我するなよ、骸。私まで痛くなってくる」
「それはすみません」
「…――あ、」

「骸ー、バトラーウォッチ一つ分け――」

「凄いタイミングで来たな」
「やだ。修羅場? この前さっさと骸連れて引き上げちゃったの不味かった?」
「顔がにやけてますよ」

「だって、これってつまり問答無用で殺し合いを始めましょうってことなんでしょう? ――嗚呼、ほんと凄いタイミングで来ちゃったわね」

「犬、千種。下がってないと巻き添え喰らいますよ」
「戦争よ!」
「せめて外でやってください!」

「ひゃっふぅ」

「馬鹿猫、私にも槍」
「あいよ」
「使えるんですか?」
「愚問よ」

「ぎゃっ」
「あぁもうっ、右ががら空きですって」
「そっちは恭弥がいる方なの!」
「知りませんよ。今日は僕なんですから自力で何とかしてください」
「わかってるわよぉ…」

「先に仕掛けてきたのはそっちなんだから、遠慮なく殺らせてもらうわよ。――ヴィンチ!」

「あの女はなんだ?」
「…話せば長くなります」
「ほぅ…」

「切れた…」

「携帯鳴ってますよ」
「この状況で出るのはさすがに非常識だって私でも分かるわよ」
「恭弥だぞー」
「きゃーっ」

「はいはいお姉ちゃんですよー」
〈…取り込み中?〉
「軽く争闘中」
〈今度は何やらかしたの〉
「その言い方はまるで私に非があるみたいで心外! ――代理戦争絡みでちょっと巻き添え喰っちゃっただけだからちゃっちゃと皆殺しにして帰るわー。急ぎの用なら今聞くけど?」
〈…先に寝てる〉
「はいはい」

「――と、いうわけで。巻きで行きましょうか? ヴィンディチェ」

「テンションだだ上がりじゃないですか」
「…眠いんだろ」



PR

 道端で「ばったり」が成立するには無理のある相手だと思ったけど、口には出さないでおいた。

「こんにちは」
「…今更来られても反応に困るんだけど」

 赤いおしゃぶりを持つ《嵐》のアルコバレーノ。――風は私の言葉を受けて「すみません」と一言謝罪した。

「どうしてあやまるの」

 塀の上を歩きながらついてきていた黒猫が、民家の敷地へ入り込む野良猫の体で姿を眩ませる。気を使ったつもりなのだろうかと頭の隅でぼんやり考えながら、私は「向き合う」と表現するには小さすぎる赤ん坊を見下ろしていた。

「謝られたって私はあなたを許してあげられない」

 だって彼は「赤ん坊」なのだ。

「恨んでさえいないのよ、アルコバレーノ」





「――あれでよかったのか?」

 どこからともなく姿を現しながら聞いてくる。黒猫でないアリスの横顔をちらりと見遣って、「いいのよ」と私は嘘を吐くでもない。大体、他にどうすればよかったというのだろう。私とあのアルコバレーノはほとんど初対面も同じだったのに。

「今更家族面されても面倒臭いし」

 それらしいのならとっくに間に合っている。



(そして「なかった事にしよう」と頭を振った/姉と左目。そうぐう)





 リボーンに「一晩でいいから知り合いを泊めてやってくれ」と頼まれた。どう考えたって厄介事か面倒事であるとしか思えなかったから断わるつもりでいたのに、ついうっかり引き受けてしまったのは提示された報酬があまりに魅力的だったから。

「おい、入っていいぞ。――風」

 引き受けてすぐに後悔した。

「じゃあ、頼んだからな」

 人間、欲に目が眩むと大抵碌なことがない。

「……泊めるのは一晩だけだから」
「はい。――お世話になります」

 折り目正しく、あくまで「面倒事」という立場を自覚したままに赤いおしゃぶりを持つ赤ん坊――風はぺこりと頭を下げた。《嵐》のアルコバレーノ。イーピンの師匠でもある拳法家。

「――イツキ?」

 恭弥に呼ばれて、風の顔を凝視していた自分に気付く。

「なんでもない…」

 ゆるりと首を横に振ったって恭弥にはお見通しだ。ぞんざいな嘘は下手な誤魔化しにもなっていない。

「ちょっとびっくりしただけ」

 それでも言う気がないと態度で示せば放っておいてくれる。だから私もそれに甘えて、半ば無理矢理風への視線を断ち切った。

「来なよ。…アルコバレーノ」
「――はい」

 風が何食わぬ顔でいることより、私が平然としていられることの方がきっと問題だ。



(初めて会うのに見慣れた容貌/姉と弟。かいしょうなし)

「ご苦労様」

 ヘッドセットを脱ぎ捨てて、そのままヘリから身を投げる。
 恭弥に遅れることほんの数秒。難なく地上へ着地して、ばさりと上着の裾を払った。

「雲雀イツキだと!?」

 ヘリに乗ると、分かっている日に制服で来るほど恥知らずじゃない。

「何故貴様が…!」
「あれくらいで私を殺せると思った?」

 いけしゃあしゃあと言って退け、くすりと笑う。余裕綽々。私が死にかけてさえいないことはたった今、証明されたばかりの事実だ。

「生憎、そう簡単には死なないの。まだ若いから」


---


「イツキ」
「なに?」
「ほんとうに大丈夫なんだな」
「大丈夫じゃなさそうに見える?」
「いいや」
「ほんとにお生憎様。むしろ刺される前より調子はいいくらいよ」


---


「クロームが結界の中へ連れ込まれました」
「…それって何かまずいこと?」
「通常は」
「世の中おかしいことだらけよ」
「僕の力はもう彼女へ届いていません」
「――幻覚が?」


---


「――見つけた」

 極々平坦に呟いて、呼びつけるまでもなく現れたヴィンチトーレを腕にとまらせる。

「形態変化」

 血が熱くなるような、それは一瞬の高揚。


---


「――その手を離せ。D・スペード」


---


「どちらがより強いマインドコントロールを使えるか、試してみる? D・スペード。あなただって相当化物じみてるけど。魔女に勝つ自信があるのなら」
「ヌフフフフ。そういうことですか。てっきりあの魔女は死んだものと思っていましたが……あなたが…」


---


「ならばあなたにも消えてもらいましょう。私の計画にタブーは必要ない」


---


「アリス」
「抑え込めばいいのか?」
「出来るわね」
「お前が信じてくれるなら」


---


「クローム!」


「答えなさい。あなたは誰のために生きてるの」
「わたし、は…」
「クローム髑髏!」


---


「かわいそうに。このままでは壊れてしまう」


 他人に触られるのが嫌いで、厳密に何が嫌かと問われれば偏に体温というものが我慢ならない。冷たければ、問題なく触ることが出来るのだから。
 私に触れる人間は、恭弥以外皆一様に死んでいるべきなのだ。

「お前はまたそういう無茶なことを…」

 アリスに触れられるのは、実のところそう不快でもない。でなければ傍にいることだって許したりはしないのだ。機嫌の悪い時は人間なんて、隣に立たれるだけでも死ぬほど不愉快なのだから。そんなものを四六時中傍においてはいられない。

「恭弥にはベタベタしてるじゃないか」

 恭弥に触れられるのは心地いい。元々一つの命。同じ体温を分けあって生まれたのだから。恭弥の熱を不快に思ったことは一度もなかった。あの温度に耐えられなくなったら、きっと私は自分自身でさえ生かしてはおけなくなってしまうに違いない。

「我侭な奴だなぁ」

 だから、私に触れようとしてくる方が悪いのだ。
100130.

 玄関から聞こえてきた扉の開閉音に、自分でもそうと分かるほどあからさまに顔から表情が失せた。力を抜いた腕がぱたりとソファーに落ち、投げ出した指先を見つめながら目を閉じる。
 どれほど待とうと睡魔が訪れない事は分かりきっていた。けれど動く気にはなれず、そのまま無為に時間を浪費していく。五分、十分と正確な体内時計が時間を刻んで、痛いくらいの静寂は始業三十分前に破られる。
 音源は目の前にあった。ソファーの前に置かれたローテーブルの上。飾り気の無い携帯が紫色のランプを点滅させながら歌っている。――恭弥だ。
 呼ばれている、と分かって私は漸く行動を開始する。リビングから寝室へとって返し制服に着替え、携帯と財布だけをポケットに押し込んで家を出た。学校まではどれだけゆっくり歩いても二十分とかからない。
 案の定、予鈴が鳴る前には応接室へ顔を出す事が出来た。

「おはよう、恭弥」
「おはよう」

 自分の容姿について充分自覚している私は、家の外で不用意に笑顔を振り撒いたりはしない。それでも恭弥と二人っきりの時、自然と頬が緩むのは抑えられなかった。

「遅かったね」
「そう?」
「ギリギリだよ」
「でも間に合ったじゃない」


----


 風紀委員が立て続けに襲われているという報告を受け、「あぁもうそんな時期か」と人事のように考えてしまう自分がおかしかった。でもしょうがない。桜クラ病にかかったのは私ではなく恭弥なのだ。

「いってらっしゃい」

 いつにない機嫌の良さを自覚したまま恭弥を送り出して一人、抑えきれなくなった笑いを零す。
 私は自分が「異質」である事くらいちゃんと理解していた。初めから私だけが異質な異端で不要な存在。だけど私はここにいる。だから私は躊躇わない。

「嗚呼、おかし、」

 さぁ引っ掻き回しに行きましょうかと、私はパジャマ代わりのブラウスごと昨日までの「私」を脱ぎ捨てた。
 新しく袖を通すのは女子用の制服。新しい私。「雲雀イツキ」としてではなくただの「イツキ」として、私は意気揚々と家を出た。


 まずは恭弥と合流しなければ。


 平日は滅多に乗らないバイクで並中前に乗り付けた私を見て、恭弥は笑った。

「気が利くでしょう」

 ハンドルを明け渡せば、はっきりとした肯定も否定もないままあっという間に景色が流れ出す。


 最後までリボーンたちに見せず、未来に置いてくることもしなかったせいで私の雲鴉は匣型のままだった。「匣兵器」というくらいだからそれが正しい形だと私は思っているけど。ポケットに入れっぱなしというのも正直邪魔臭い。
 角張ってるし。

「…使っとけばよかったかな」

 かと言ってこんな匣、使い所がなかったというのが正直なところ。私にとっては好ましくても、基本生肉しか食べない雑食性の匣なんて沢田がいい顔するはずないし。匣の性質上、このまま知られないでいた方が都合良いのも本当のこと。
 委員会仕事も趣味のあれこれも一段落して、時間の空いたおやつ時。屋上の塔屋に上って開こうとした雲鴉の匣は、炎を近付けるなり熱に耐えかねたようどろりと溶けた。

「うわぁ…」

 匣どころか《六道眼》の指輪まで道連れだ。全部溶け落ちてから思い返してみれば、むしろ匣の方が指輪の道連れにされたような気がしないでもないけど。

「垂れてますよ」

 いつの間にか現れていて、手元を覗き込んでくる青猫の言う通り。溶けた匣と指輪は一緒になって私の手からぽたぽたと垂れ落ちていった。
 冷たくも温かくもない鈍色の、金属じみた光沢を持つ液体がコンクリートの上へ静かに広がっていく。

「というかこれは大丈夫なの…?」

 指先に残っていた最後の一滴まで綺麗に落ちきって、私の手には何も残らない。

「随分綺麗に混ざりましたね」
「匣と指輪が?」
「それとあなたの血。――こうなる直前、何を願ったんです?」
「何、って…」

 確かに「もう少し持ち歩きやすければいいのに」と思いはしたけど、それはあくまで「思った」だけだ。アリスに確と願ってはいない。

「ちょっと考えただけよ?」


「トリックオアトリート! お菓子をくれなきゃ咬み殺すわよー」

 ばたん、と開かれた扉の向こうにはいかにも楽しそうな顔をしたイツキが一人で立っていた。

「…ツッコミ待ちですか」
「いいえマジです」

 室内には骸とアリスの二人きり。もっとも自分たち以外の誰かがいれば頭に猫耳なんてつけて現れはしないのだろうと、骸は諦め半分に自分の片割れを顧みた。

「いいじゃないかハロウィンだし」

 なんとか言ってやってくださいよ、と懇願混じりの視線はあっさりかわされる。

「帰っていいですか」
「恭弥ー。骸が咬み殺して欲しいんだってー」

 そんなハロウィン。

「雲雀君にも仮装させたんですか…?」
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]