忍者ブログ
小噺専用
80 80 80 80
80 80 80 80
[1107]  [1106]  [1105]  [1104]  [1103]  [1102]  [1101]  [1100]  [1099]  [1098]  [1097
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 昼前に起きて弁当を作り、正午までに届ける。――それがようやく日課と呼べるようになった頃、事は起きた。
 おかしいと思ったのは並中の敷地に入ってから。恭弥が殺気を駄々漏れにしている事なんて珍しくもないけど、その殺気がどうにもおかしかった。苛立ち混じりなのにどこか楽し気。普段目障りな群れを咬み殺している時とは明らかに様子が違う。
 その理由が気になって屋上へ顔を出すと、尋ねるまでもなく答は知れた。同時にまた別の疑問が浮かびもしたけど。

「なんで跳ね馬…」

 所属している組織の性質と立場上、元々そういう情報は手に入りやすい。けれどそれを抜きにしても恭弥と武器を交えるイタリアーノが誰であるかくらい、裏社会へ足を踏み入れたばかりの下っ端にだって分かっただろう。トレードマークの刺青が隠れていたって、今時鞭を使う人間自体珍しいのだ。

「――誰だ?」

 状況を掴みかねて気配の絶ち方が甘くなっていたところを、フェンスにもたれ恭弥と《跳ね馬》の闘争を眺めていた黒服に見つかる。次に自分が取るべき行動がいまいちどころかさっぱり分からなかった。
 どうしたものかと視線を流せば、今気付いたといわんばかりに恭弥が笑う。

「あぁ、来たんだ」

 白々しい。

「知り合いか?」
「貴方には関係ないよ」

 恭弥と対峙する《跳ね馬》に殺意や悪意の類がないのは分かるから、多分手を出す必要はないのだろう。それにしたって訳の分からない光景だ。中学生とマフィアのボスが学校の屋上で戦っているなんて、そうそうある事じゃない。むしろ今ここで実際目の当たりにしていなければありえないと言ってもいいくらいだ。接点がさっぱり思いつかない。

「私には関係あるから説明して!」
「知らない」

 頼むから面倒事は私が日帰りでどうにか出来る範囲にしてくれ。

「お前なぁ…」

 頭を抱えかけたところで《跳ね馬》が「あっ!」と悲鳴じみた声を上げた。つられて顔を上げながら額直撃コースで投げ寄越された「何か」を受け取る。

「朝来たら応接室にあった」

 投げた恭弥は「あとは勝手にしろ」とでも言わんばかりに武器を構え直し、愕然とする《跳ね馬》の懐へ突っ込んだ。反応は遅れたものの紙一重でトンファーの攻撃を往なした《跳ね馬》の意識は、半分こっちに向けられている。私に、というよりこれは投げて寄越されたものにだろう。
 理由はその「何か」を見ればすぐに分かった。

「……ボンゴレリング…」

 これなら私だって悲鳴をあげたくもなる。

「お前、これ…」

 そもそもこんなものがここにある事自体間違っているのだ。その上「応接室にあった」?
 んな馬鹿な。

「――あぁもうっ!」

 今度は私が悲鳴じみた声を上げて歪な指輪を握り込む。乱暴に頭を掻きむしった片手を凪ぐよう肩と平行に振り切って返した拳を開くと、手品のように黒い蝶が現れ翅を広げた。

「やめろ恭弥、そこまでだ!!」

 ひらりと舞い上がった蝶に恭弥はあからさまに嫌そうな顔をする。それでも《跳ね馬》との闘争をやめようとしないのは、私が自分に対して「これ」を使うはずがないと高を括っているからだろう。忌々しい。全くもってその通りだ。脅しが脅しになってない。
 だけど私も、今回ばかりは引くに引けない理由がある。

「チッ」

 舌打ち一つ。《跳ね馬》の方へと駆け出す私に、恭弥が目を瞠るのが視界の端で見て取れた。この展開は想像出来なかったのだろう。お互いの獲物に手を出さないというのが私達の間にある暗黙のルールだ。私はおろか恭弥でさえ、それを破った事は今まで一度だってなかったのだから。

「なっ――」

 展開が読めなかったのは《跳ね馬》も同じ。それでも振り向き様どうにか対応しようとした事は賞賛に値する。振り向いた瞬間本気で鞭を振るわれていたら私も一旦飛び退くしかなかっただろう。けれどそれ以外の中途半端な反応はないも同じだ。傷付ける事を躊躇った時点で勝負はついている。

「ボス!!」
「手を出すな、ロマーリオ!」

 屋上のざらついた地面へ《跳ね馬》を押さえ込んだ私には、ロマーリオと呼ばれた黒服の銃口が向けられていた。そこそこ腕のいい射手なら充分命中させられる距離。それでも私は怯まず、武器を下ろした恭弥もどこか諦め混じりに嘆息した。

「悪いな、恭弥。ちょっとこいつに聞きたい事があるんだ」

 私にだって殺意や害意がないと分かったのだろう。押さえ込んだ《跳ね馬》の体から力が抜ける。
 それを見て取り恭弥はふい、と体ごと顔を背けた。

「…お腹すいた」

 そのまま階段に続く扉へ向かう恭弥を私は当然引き止めない。その姿が完全に屋上から消えるのを待って、ようやく《跳ね馬》の上から体を退かした。

「これはなんの間違い?」
「あんたはそれが何か分かるんだな」

 指先に引っ掛けたボンゴレリングはどうにも本物臭い。少なくとも偽物だと断言出来るような要素はなかった。

「残念ながら」

 本当に、心底残念だ。これが何かなんて分からなければうっかり処分してしまう事も出来たのに。

「あんた、何者だ?」
「先に自分が名乗ったら? ドン・キャバッローネ」
「…ディーノだ」
「リナ」

 なんだかもう、憂鬱だ。これはどう考えても日帰りでどうこう出来るレベルの面倒事じゃない。

「聞いた事ない名前だな…」
「本名だからだろ。仕事で使ってるやつじゃない」

 素っ気なく言うと《跳ね馬》は「いいのか?」とでも言いたげな顔をした。確かに本名なんてそうそう名乗るものじゃない。だけど仕方ないじゃないか。

「恭弥はどうせそっちしか呼ばないから」

 偽名を名乗ってもそれじゃあ意味がない。

「そうか」
「そんな事より、こんな物が恭弥に回ってきた理由を聞かせてもらおうか」
「それは――」

 私だって「リナ」でいる時くらい「普通」でいたいのに。





(望んだ平穏と歪な現実/蝶と雲と跳ね馬。ゆびわ)
PR
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]